| タイトル | カニの子どもが本を読んでます |
|---|---|
| タイトルヨミ | カニ/ノ/コドモ/ガ/ホン/オ/ヨンデマス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kani/no/kodomo/ga/hon/o/yondemasu |
| シリーズ名 | ことばの手帖 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コトバ/ノ/テチョウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kotoba/no/techo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605085600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | かなもり/みちお‖文 |
| 著者ヨミ | カナモリ,ミチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金森/三千雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanamori,Michio |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年山梨県生まれ。日本大学卒業。その後、児童図書の編集にたずさわる。85年、「あの日」で現代少年詩集奨励賞受賞。他に「森の小さな家」「少年」等。 |
| 記述形典拠コード | 110000281130001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000281130000 |
| 著者 | さかざき/ちはる‖絵 |
| 著者ヨミ | サカザキ,チハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂崎/千春 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakazaki,Chiharu |
| 記述形典拠コード | 110002843100001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002843100000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 詩集-個人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シシュウ-コジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shishu-kojin |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540534310010000 |
| 出版者 | 文渓堂 |
| 出版者ヨミ | ブンケイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkeido |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 月夜の 海で カニの子どもが 本を 読んでます ブック BOOK ブック BOOK やさしい心と、おもわずほほえんでしまう言葉がたくさんつまった、心をふくらませる一冊。 |
| 児童内容紹介 | 月夜の/海で/カニの/子どもが/本を/読んでます/ブック/BOOK/ブック/BOOK……やさしく、わかりやすい言葉をえらんで、小さな風景を表現してみせる。それぞれの詩にはかんたんなイラストがかざってある。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220060010000 |
| ISBN(10桁) | 4-89423-212-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.8 |
| TRCMARCNo. | 98036797 |
| Gコード | 30445255 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199808 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7573 |
| 出版者典拠コード | 310000195970000 |
| ページ数等 | 62p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 911 |
| NDC9版 | 911 |
| 図書記号 | カカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1091 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19980828 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |