もっとくわしいないよう

タイトル なん者ひなた丸まどわし大ねことんの術の巻
タイトルヨミ ナンジャ/ヒナタマル/マドワシ/オオネコトン/ノ/ジュツ/ノ/マキ
タイトル標目(ローマ字形) Nanja/hinatamaru/madowashi/onekoton/no/jutsu/no/maki
シリーズ名 なん者・にん者・ぬん者
シリーズ名標目(カタカナ形) ナンジャ/ニンジャ/ヌンジャ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nanja/ninja/nunja
シリーズ名標目(典拠コード) 600537700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 15
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 15
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000015
著者 斉藤/洋‖作
著者ヨミ サイトウ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斉藤/洋
著者標目(ローマ字形) Saito,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1952年東京都生まれ。亜細亜大学助教授。86年度講談社児童文学新人賞受賞作「ルドルフとイッパイアッテナ」でデビュー。「うとうとまんぼう」など作品多数。
記述形典拠コード 110000431360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000431360000
著者 大沢/幸子‖絵
著者ヨミ オオサワ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大沢/幸子
著者標目(ローマ字形) Osawa,Sachiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1961〜
記述形典拠コード 110001848970000
著者標目(統一形典拠コード) 110001848970000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥900
内容紹介 できたばかりの店「御伽屋」の主人は、ねことんの術を見たがったりしてどうもあやしい。みならいにん者のひなた丸は、「御伽屋」にしのびこむことにした。
児童内容紹介 なん者(にん者の見ならい)ひなた丸は、祖父の三蔵老人のいいつけで町にひものを買いに行く。ところが、おとぎ流にん者からくり丸につかまった。りん国堂田(どうだ)の殿様に何田(なんだ)の城の秘密とひなた丸をさしだすつもりだ。ひなた丸の作戦が裏をかく。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-251-03835-5
ISBNに対応する出版年月 1998.9
TRCMARCNo. 98040880
Gコード 30455294
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 146p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 サナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1096
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20100514
一般的処理データ 19981002 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0