もっとくわしいないよう

タイトル 坂本竜馬
タイトルヨミ サカモト/リョウマ
タイトル標目(ローマ字形) Sakamoto/ryoma
シリーズ名 おもしろくてやくにたつ子どもの伝記
シリーズ名標目(カタカナ形) オモシロクテ/ヤク/ニ/タツ/コドモ/ノ/デンキ
シリーズ名標目(ローマ字形) Omoshirokute/yaku/ni/tatsu/kodomo/no/denki
シリーズ名標目(典拠コード) 605046900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
著者 横山/充男‖文
著者ヨミ ヨコヤマ,ミツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横山/充男
著者標目(ローマ字形) Yokoyama,Mitsuo
著者標目(著者紹介) 1953年高知県生まれ。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員。「亜空間」同人。児童文学作品に「星空のシグナル」「少年の海」ほか、小説に「帰郷」がある。
記述形典拠コード 110001556630000
著者標目(統一形典拠コード) 110001556630000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/竜馬
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サカモト,リョウマ
個人件名標目(ローマ字形) Sakamoto,Ryoma
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001211280000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 坂本/竜馬
学習件名標目(カタカナ形) サカモト,リョウマ
学習件名標目(ローマ字形) Sakamoto,Ryoma
学習件名標目(典拠コード) 540300800000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥880
内容紹介 260年つづいた江戸時代のおわり頃。飢饉や大地震がおこり、人々は苦しみ、世の中はあたらしい時代を求めていました。その時代に、新しい日本をつくるために活躍した坂本竜馬の生涯を、物語と、ものしりガイドで紹介。
児童内容紹介 幕末、新しい日本建設をめざして活躍し、明治維新を目前にして暗殺された坂本竜馬の伝記。1835年、土佐の郷士の子に生まれ、28歳の時脱藩し、勝海舟の弟子になる。その後、海援隊をつくったり、大政奉還のため力をつくした。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
下記の特定事項に属さない注記 ものしりガイドつき
ISBN(10桁) 4-591-05838-7
ISBNに対応する出版年月 1998.11
TRCMARCNo. 98050262
Gコード 30479640
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 166p
大きさ 22cm
装丁コード 15
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 ヨササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 年表でみる坂本竜馬の生涯:p130〜133
『週刊新刊全点案内』号数 1104
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20100423
一般的処理データ 19981127 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0