| タイトル | 岩波講座地球環境学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/チキュウ/カンキョウガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/koza/chikyu/kankyogaku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 712249000000000 |
| 巻次 | 9 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| タイトル標目(全集コード) | 200526 |
| 多巻タイトル | 地球システムを支える21世紀型科学技術 |
| 多巻タイトルヨミ | チキュウ/システム/オ/ササエル/ニジュウイッセイキガタ/カガク/ギジュツ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Chikyu/shisutemu/o/sasaeru/nijuisseikigata/kagaku/gijutsu |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | チキュウ/システム/オ/ササエル/21セイキガタ/カガク/ギジュツ |
| 各巻の責任表示 | 高橋/裕‖編 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タカハシ,ユタカ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/裕 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Yutaka |
| 記述形典拠コード | 110000586800000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000586800000 |
| 各巻の責任表示 | 武内/和彦‖編 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タケウチ,カズヒコ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武内/和彦 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Kazuhiko |
| 記述形典拠コード | 110000598540000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000598540000 |
| 件名標目(漢字形) | 環境問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 510604000000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 科学技術 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | カガク/ギジュツ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kagaku/gijutsu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510553000000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 累積注記 | 執筆:中山茂ほか |
| 本体価格 | ¥3700 |
| 内容紹介 | 深刻化する地球環境問題を克服しつつ、地球システムと人間社会の持続可能性を保証するような新しい科学技術のあり方を、循環思想やエネルギー技術、情報化などのテーマのもとに展望する。 |
| ジャンル名 | 55 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100020000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-010909-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.11 |
| TRCMARCNo. | 98051470 |
| Gコード | 30479875 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 519.08 |
| NDC9版 | 519.08 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 9 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1105 |
| 配本回数 | 全10巻7配 |
| 新継続コード | 200526 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20130726 |
| 一般的処理データ | 19981204 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 環境主義の思想的背景 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | カンキョウ/シュギ/ノ/シソウテキ/ハイケイ |
| タイトル(ローマ字形) | Kankyo/shugi/no/shisoteki/haikei |
| 収録ページ | 1-34 |
| タイトル | 循環思想に基づく21世紀型科学技術の設計 |
| タイトル(カタカナ形) | ジュンカン/シソウ/ニ/モトズク/ニジュウイッセイキガタ/カガク/ギジュツ/ノ/セッケイ |
| タイトル(ローマ字形) | Junkan/shiso/ni/motozuku/nijuisseikigata/kagaku/gijutsu/no/sekkei |
| 収録ページ | 35-66 |
| タイトル | エネルギー技術 |
| タイトル(カタカナ形) | エネルギー/ギジュツ |
| タイトル(ローマ字形) | Enerugi/gijutsu |
| 収録ページ | 67-94 |
| タイトル | 水循環型社会構築の技術 |
| タイトル(カタカナ形) | ミズ/ジュンカンガタ/シャカイ/コウチク/ノ/ギジュツ |
| タイトル(ローマ字形) | Mizu/junkangata/shakai/kochiku/no/gijutsu |
| 収録ページ | 95-130 |
| タイトル | 循環と共生の時代の建設技術 |
| タイトル(カタカナ形) | ジュンカン/ト/キョウセイ/ノ/ジダイ/ノ/ケンセツ/ギジュツ |
| タイトル(ローマ字形) | Junkan/to/kyosei/no/jidai/no/kensetsu/gijutsu |
| 収録ページ | 131-156 |
| タイトル | エコ・長寿社会の健康 |
| タイトル(カタカナ形) | エコ/チョウジュ/シャカイ/ノ/ケンコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Eko/choju/shakai/no/kenko |
| 収録ページ | 157-192 |
| タイトル | 情報化と地球環境 |
| タイトル(カタカナ形) | ジョウホウカ/ト/チキュウ/カンキョウ |
| タイトル(ローマ字形) | Johoka/to/chikyu/kankyo |
| 収録ページ | 193-216 |
| タイトル | 地球環境保全と環境技術移転 |
| タイトル(カタカナ形) | チキュウ/カンキョウ/ホゼン/ト/カンキョウ/ギジュツ/イテン |
| タイトル(ローマ字形) | Chikyu/kankyo/hozen/to/kankyo/gijutsu/iten |
| 収録ページ | 217-232 |
| タイトル | 人類文明の持続性と科学技術 |
| タイトル(カタカナ形) | ジンルイ/ブンメイ/ノ/ジゾクセイ/ト/カガク/ギジュツ |
| タイトル(ローマ字形) | Jinrui/bunmei/no/jizokusei/to/kagaku/gijutsu |
| 収録ページ | 233-256 |