| タイトル | 長く生きてみてわかったこと | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ナガク/イキテ/ミテ/ワカッタ/コト | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nagaku/ikite/mite/wakatta/koto | 
| 著者 | 高見沢/潤子‖著 | 
| 著者ヨミ | タカミザワ,ジュンコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高見沢/潤子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takamizawa,Junko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1904年東京都生まれ。劇作家、評論家。東京女子大学英文科卒業後、田河水泡と結婚。現在、北里大学病院倫理委員などを務める。著書に「愛の重さ」「九十三歳の伝言」ほか。 | 
| 記述形典拠コード | 110000589540000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000589540000 | 
| 出版者 | 大和書房 | 
| 出版者ヨミ | ダイワ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiwa/Shobo | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 人間に一番大切なのは「心情」であると、兄の小林秀雄は教えてくれた。94歳の著者が、家族の愛情や夫の田河水泡の思い出、長谷川町子との交流などを振り返り、与えられた愛に感謝し、信仰と共に生きる喜びを綴る。 | 
| ジャンル名 | 91 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-479-01114-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.12 | 
| TRCMARCNo. | 98053477 | 
| Gコード | 30487422 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199812 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4406 | 
| 出版者典拠コード | 310000182270000 | 
| ページ数等 | 197p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 914.6 | 
| NDC9版 | 914.6 | 
| 図書記号 | タナ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1107 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19981218 | 
| 一般的処理データ | 19981218 1998 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |