もっとくわしいないよう

タイトル 消防犬ぶん公
タイトルヨミ ショウボウケン/ブンコウ
タイトル標目(ローマ字形) Shoboken/bunko
サブタイトル ほんとうにあった話
サブタイトルヨミ ホントウ/ニ/アッタ/ハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Honto/ni/atta/hanashi
著者 水口/忠‖作
著者ヨミ ミズグチ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水口/忠
著者標目(ローマ字形) Mizuguchi,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1929年北海道生まれ。現在、小樽市史編纂委員・文学館審議会委員。著書に「おたる歴史ものがたり」「林檎園のはるかな雲」がある。
記述形典拠コード 110001839690000
著者標目(統一形典拠コード) 110001839690000
著者 梶/鮎太‖絵
著者ヨミ カジ,アユタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梶/鮎太
著者標目(ローマ字形) Kaji,Ayuta
記述形典拠コード 110000259680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000259680000
出版者 文渓堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
本体価格 ¥1400
内容紹介 ぶん公は消防犬。消防のおじさんといっしょに、火事場で消火に、救助に大活躍していた。みんなはぶん公が大好きだった。ぶん公もみんなが大好きだった…。消防の整備がすすめられていた頃、小樽の町であった、本当の話。
児童内容紹介 昭和の初め、北海道の小樽(おたる)の消ぼうしょにぶん公という犬がいた。生まれてまもなく、火事で死にかけたのを消ぼう士に助けられた。ぶん公は火事がおきると消ぼう車に乗って出動し、よく働いた。24さいまで生きた消ぼう犬の実話。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-89423-218-9
ISBNに対応する出版年月 1998.12
TRCMARCNo. 99000679
Gコード 30491831
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者典拠コード 310000195970000
ページ数等 94p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ミシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1108
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 19981225 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0