| タイトル | もじり百人一首を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | モジリ/ヒャクニン/イッシュ/オ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mojiri/hyakunin/isshu/o/yomu |
| サブタイトル | 江戸のパロディー |
| サブタイトルヨミ | エド/ノ/パロディー |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Edo/no/parodi |
| 著者 | 武藤/禎夫‖著 |
| 著者ヨミ | ムトウ,サダオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武藤/禎夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Muto,Sadao |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年東京都生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。朝日新聞社日本古典全書編集長、共立女子短期大学教授を歴任。著書に「絵入り伊曽保物語を読む」「江戸風俗絵入り小咄を読む」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000975860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000975860000 |
| 件名標目(漢字形) | 狂歌 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoka |
| 件名標目(典拠コード) | 510668400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 百人一首 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒャクニン/イッシュ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hyakunin/isshu |
| 件名標目(典拠コード) | 530099200000000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 江戸時代、百人一首を元歌に徹底的に洒落のめしたパロディー百人一首が庶民の間で大流行。18種の「もじり百人一首」や狂歌・落首・噺本から1000首のもじり歌と300の挿絵を収め、解説を付す。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-490-20366-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.12 |
| TRCMARCNo. | 99001741 |
| Gコード | 30492414 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 229p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 911.19 |
| NDC9版 | 911.19 |
| 図書記号 | ムモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1109 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990108 |
| 一般的処理データ | 19990108 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |