タイトル
|
「森のイスキア」で話したこと
|
タイトルヨミ
|
モリ/ノ/イスキア/デ/ハナシタ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mori/no/isukia/de/hanashita/koto
|
著者
|
佐藤/初女‖著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ハツメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/初女
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Hatsume
|
著者標目(著者紹介)
|
1921年青森県生まれ。岩木山麓に憩いと安らぎの場「森のイスキア」を開設。
|
記述形典拠コード
|
110002826790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002826790000
|
著者
|
宮迫/千鶴‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤサコ,チズル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮迫/千鶴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyasako,Chizuru
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年生まれ。画家、評論家。著書に「ママハハ物語」「ごはんの風景」など。
|
記述形典拠コード
|
110000964640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000964640000
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogensha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
青森の岩木山麓で、訪れる人をおいしい料理とことばで癒す「森のイスキア」を主宰する佐藤初女と、画家・評論家の宮迫千鶴が、母性と女性性、食生活、日々の暮らし、カトリック信仰、死と看取りなどについて語る。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(10桁)
|
4-422-93034-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.1
|
TRCMARCNo.
|
99003909
|
Gコード
|
30500760
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4202
|
出版者典拠コード
|
310000180770000
|
ページ数等
|
306p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC9版
|
914.6
|
図書記号
|
サモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1112
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990129
|
一般的処理データ
|
19990129 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|