タイトル | 実語教童子教 |
---|---|
タイトルヨミ | ジツゴキョウ/ドウジキョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jitsugokyo/dojikyo |
サブタイトル | 研究と影印 |
サブタイトルヨミ | ケンキュウ/ト/エイイン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kenkyu/to/eiin |
著者 | 酒井/憲二‖編著 |
著者ヨミ | サカイ,ケンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒井/憲二 |
著者標目(ローマ字形) | Sakai,Kenji |
著者標目(著者紹介) | 1928年福井県生まれ。福井師範学校・日本大学文学部国文学科(二部)卒業。文学博士。調布学園短期大学学長。東洋文庫研究員。著書「甲陽軍鑑大成」により新村出賞、やまなし文学賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000436040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000436040000 |
件名標目(漢字形) | 実語教 |
件名標目(カタカナ形) | ジツゴキョウ |
件名標目(ローマ字形) | Jitsugokyo |
件名標目(典拠コード) | 530182600000000 |
件名標目(漢字形) | 童子教 |
件名標目(カタカナ形) | ドウジキョウ |
件名標目(ローマ字形) | Dojikyo |
件名標目(典拠コード) | 530243400000000 |
出版者 | 三省堂 |
出版者ヨミ | サンセイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
本体価格 | ¥19000 |
内容紹介 | 中近世を通じて広く長く行われた初等教科書の代表的な古典である、「実語教」と「童子教」について、その古本や語彙などの研究をまとめるとともに、影印による資料の提供を行なう。 |
ジャンル名 | 37 |
ISBN(10桁) | 4-385-35847-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.2 |
TRCMARCNo. | 99005963 |
Gコード | 30501664 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199902 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
出版者典拠コード | 310000172730000 |
ページ数等 | 390,24p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 375.9 |
NDC9版 | 375.9 |
図書記号 | サジ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1114 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20070216 |
一般的処理データ | 19990212 1999 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |