もっとくわしいないよう

タイトル ロボット
タイトルヨミ ロボット
タイトル標目(ローマ字形) Robotto
サブタイトル 限りなく自立するマシンを模型断面でみる
サブタイトルヨミ カギリナク/ジリツ/スル/マシン/オ/モケイ/ダンメン/デ/ミル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kagirinaku/jiritsu/suru/mashin/o/mokei/danmen/de/miru
シリーズ名 しくみ発見博物館
シリーズ名標目(カタカナ形) シクミ/ハッケン/ハクブツカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shikumi/hakken/hakubutsukan
シリーズ名標目(典拠コード) 604698700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 12
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Inside guides:robot
著者 クライブ・ジフォード‖文
著者ヨミ ジフォード,クライブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gifford,Clive
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クライブ/ジフォード
著者標目(ローマ字形) Jifodo,Kuraibu
記述形典拠コード 120001961310001
著者標目(統一形典拠コード) 120001961310000
著者 清水/優史‖監修
著者ヨミ シミズ,マサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/優史
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Masashi
記述形典拠コード 110003140680000
著者標目(統一形典拠コード) 110003140680000
件名標目(漢字形) ロボット
件名標目(カタカナ形) ロボット
件名標目(ローマ字形) Robotto
件名標目(典拠コード) 510282700000000
学習件名標目(漢字形) ロボット
学習件名標目(カタカナ形) ロボット
学習件名標目(ローマ字形) Robotto
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540214600000000
出版者 丸善
出版者ヨミ マルゼン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen
本体価格 ¥1800
内容紹介 ロボットは、人間にとって困難な仕事や単調な仕事を与えられた命令に従って忠実にこなすことができる。精密に再現された立体模型と世界の研究所からの貴重な写真とデータで、ロボットの動きと仕組みを紹介する。
児童内容紹介 限りなく人間に近づく技術をもつロボットを写真や図解で説明する。工場で働くロボット、人工知能をもってゲームをするロボット、手術をするロボット、羊毛刈りロボット、宇宙探査をするロボットなどを模型断面図で解説する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-621-04516-4
ISBNに対応する出版年月 1999.2
TRCMARCNo. 99010270
Gコード 30519770
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720000
ページ数等 44p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 548.3
NDC9版 548.3
図書記号 ジロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1118
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19990312 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc