| タイトル | 俳句と写真を楽しむ名山の旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイク/ト/シャシン/オ/タノシム/メイザン/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Haiku/to/shashin/o/tanoshimu/meizan/no/tabi |
| 著者 | 三宅/修‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤケ,オサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三宅/修 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyake,Osamu |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。東京外国語大学卒業。フリー山岳写真家。著書に「モンゴル紀行」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000960990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000960990000 |
| 著者 | 岩崎/ひさお‖著 |
| 著者ヨミ | イワサキ,ヒサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩崎/寿男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwasaki,Hisao |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業。全日本写真連盟などに所属する。 |
| 記述形典拠コード | 110000130060001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000130060000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
| 件名標目(漢字形) | 登山 |
| 件名標目(カタカナ形) | トザン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tozan |
| 件名標目(典拠コード) | 511234500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 俳句 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Haiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511297500000000 |
| 出版者 | 法研 |
| 出版者ヨミ | ホウケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hoken |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 礼文、甲斐駒山麓、霧ケ峰など北海道から九州まで、手軽に登れる50の名山のコースマップを掲載。山にちなんだ俳句の知識、風景写真の撮り方も解説。心の汗を流す山歩きガイド。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ISBN(10桁) | 4-87954-281-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.4 |
| TRCMARCNo. | 99011353 |
| Gコード | 30523058 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7867 |
| 出版者典拠コード | 310000197560000 |
| ページ数等 | 224p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 291.09 |
| NDC9版 | 291.093 |
| 図書記号 | ミハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1119 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990319 |
| 一般的処理データ | 19990319 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |