もっとくわしいないよう

タイトル バレエ
タイトルヨミ バレエ
タイトル標目(ローマ字形) Bare
サブタイトル 誕生から現代までの歴史
サブタイトルヨミ タンジョウ/カラ/ゲンダイ/マデ/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tanjo/kara/gendai/made/no/rekishi
著者 薄井/憲二‖著
著者ヨミ ウスイ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 薄井/憲二
著者標目(ローマ字形) Usui,Kenji
著者標目(著者紹介) 1924年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。日本バレエ協会常務理事、ロシア国立モスクワ・ボリショイ・バレエ・アカデミー名誉教授。著書に「バレエ千夜一夜」などがある。
記述形典拠コード 110000147730000
著者標目(統一形典拠コード) 110000147730000
件名標目(漢字形) バレエ-歴史
件名標目(カタカナ形) バレエ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Bare-rekishi
件名標目(典拠コード) 510318810060000
出版者 音楽之友社
出版者ヨミ オンガク/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ongaku/No/Tomosha
本体価格 ¥3200
内容紹介 人はどうして踊りはじめたのか。何をきっかけに空へ向かって跳躍するようになったのか。まだまだ謎の多い美の芸術バレエ。その魅惑的な世界の長い歴史を振り返る。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160150060000
ISBN(10桁) 4-276-25013-7
ISBNに対応する出版年月 1999.3
TRCMARCNo. 99013273
Gコード 30526381
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0777
出版者典拠コード 310000163190000
ページ数等 190p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 769
NDC9版 769.9
図書記号 ウバ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1121
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1142
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19990910
一般的処理データ 19990402 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc