タイトル
|
サウンド派映画の聴き方
|
タイトルヨミ
|
サウンドハ/エイガ/ノ/キキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saundoha/eiga/no/kikikata
|
シリーズ名
|
Cine lesson
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シネ/レッスン
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Cine lesson
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shine/ressun
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Cine/lesson
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604843000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
小沼/純一‖[ほか]編
|
著者ヨミ
|
コヌマ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沼/純一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konuma,Jun'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年生まれ。学習院大学文学部フランス文学科卒業。詩作と並行して、横断的な眼差しで「音楽文化論」を志向する著述活動を展開。著書に「武満徹 音・ことば・イメージ」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110001758620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001758620000
|
件名標目(漢字形)
|
映画音楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ/オンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga/ongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510506600000000
|
出版者
|
フィルムアート社
|
出版者ヨミ
|
フィルム/アートシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Firumu/Atosha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
ヒップホップ、電子音、ノイズ、ミニマル・ミュージック、ロックなど、70年代から90年代に起きた「映像のサウンド革命」をとらえ、そのコンセプト、代表作、作家を紹介。映画の音楽史つき。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140000000
|
ISBN(10桁)
|
4-8459-9992-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.4
|
TRCMARCNo.
|
99013285
|
Gコード
|
30526345
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7414
|
出版者典拠コード
|
310000194880000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
778.04
|
NDC9版
|
778.04
|
図書記号
|
サ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1121
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990402
|
一般的処理データ
|
19990402 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|