もっとくわしいないよう

タイトル メロンの絵本
タイトルヨミ メロン/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Meron/no/ehon
シリーズ名 そだててあそぼう
シリーズ名標目(カタカナ形) ソダテテ/アソボウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sodatete/asobo
シリーズ名標目(典拠コード) 604587100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
著者 せこ/たつお‖へん
著者ヨミ セコ,タツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀬古/竜雄
著者標目(ローマ字形) Seko,Tatsuo
著者標目(著者紹介) 1928年生まれ。東北大学農学部卒業。新潟県園芸試験場に長年勤務し、キャベツ・メロンの研究を行う。技術士(農業部門)。著書に「作型を生かすメロンのつくり方」がある。
記述形典拠コード 110000555460001
著者標目(統一形典拠コード) 110000555460000
著者 さいとう/やすひさ‖え
著者ヨミ サイトウ,ヤスヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さいとう/やすひさ
著者標目(ローマ字形) Saito,Yasuhisa
記述形典拠コード 110000432660000
著者標目(統一形典拠コード) 110000432660000
件名標目(漢字形) メロン
件名標目(カタカナ形) メロン
件名標目(ローマ字形) Meron
件名標目(典拠コード) 510252500000000
学習件名標目(漢字形) メロン
学習件名標目(カタカナ形) メロン
学習件名標目(ローマ字形) Meron
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540197500000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥1800
内容紹介 デザートの王様・メロンはキュウリやカボチャと同じウリの仲間。日本で甘く、おいしく育てるには、温室などで手間をかけなくてはいけない。メロンとその仲間、メロン栽培の方法等をイラストや写真を多用してやさしく解説する。
児童内容紹介 メロンの特長やその仲間、栽培のしかたをイラスト入りで紹介する。メロンの苗づくりから収穫までのやり方を説明し、デザートとしての食べ方まで教える。メロンの原産地を絵図で教えてくれ、巻末にはくわしい解説もついている。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(10桁) 4-540-98142-0
ISBNに対応する出版年月 1999.4
TRCMARCNo. 99016537
Gコード 30534695
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 36p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 626.24
NDC9版 626.24
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1123
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20120608
一般的処理データ 19990416 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0