| タイトル | 使徒的人間 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シトテキ/ニンゲン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shitoteki/ningen | 
| サブタイトル | カール・バルト | 
| サブタイトルヨミ | カール/バルト | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Karu/baruto | 
| 著者 | 富岡/幸一郎‖著 | 
| 著者ヨミ | トミオカ,コウイチロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富岡/幸一郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tomioka,Koichiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1957年東京都生まれ。中央大学文学部仏文科卒業。文芸評論家。「意識の暗室-埴谷雄高と三島由紀夫」で『群像』新人文学評論優秀作。著書に「批評の現在」「仮面の神学」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000684490000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000684490000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Barth,Karl | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | バルト,カール | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Baruto,Karu | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000016260000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥2600 | 
| 内容紹介 | バルトの神学の言葉は、宇宙的な広がりの中に置かれた人間の目標を指し示す。そこから描き出される人間像、それを「使徒的人間」と名づけた。「神の言葉の神学」と呼ばれるバルトの言葉の世界。『群像』連載をまとめたもの。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020020000 | 
| ISBN(10桁) | 4-06-209562-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.5 | 
| TRCMARCNo. | 99023015 | 
| Gコード | 30548737 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199905 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 331p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 191.9 | 
| NDC9版 | 191.9 | 
| 図書記号 | トシバ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1133 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1128 | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19990702 | 
| 一般的処理データ | 19990528 1999 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |