もっとくわしいないよう

タイトル おばけは本当にいるの?
タイトルヨミ オバケ/ワ/ホントウ/ニ/イルノ
タイトル標目(ローマ字形) Obake/wa/honto/ni/iruno
サブタイトル ふしぎ調査隊研究レポート
サブタイトルヨミ フシギ/チョウサタイ/ケンキュウ/レポート
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fushigi/chosatai/kenkyu/repoto
シリーズ名 未知へのとびら
シリーズ名標目(カタカナ形) ミチ/エノ/トビラ
シリーズ名標目(ローマ字形) Michi/eno/tobira
シリーズ名標目(典拠コード) 605137600000000
シリーズ名 ノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 605137610010000
著者 岡島/康治‖著
著者ヨミ オカジマ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡島/康治
著者標目(ローマ字形) Okajima,Koji
著者標目(著者紹介) 1956年福岡市生まれ。同志社大学文学部卒業。出版社勤務を経て、現在、フリーライター、日本ジャーナリスト専門学校講師。著書に「日本ふしぎ探検隊」がある。
記述形典拠コード 110002688820000
著者標目(統一形典拠コード) 110002688820000
著者 しも/ゆきこ‖絵
著者ヨミ シモ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) しも/ゆきこ
著者標目(ローマ字形) Shimo,Yukiko
記述形典拠コード 110002803910000
著者標目(統一形典拠コード) 110002803910000
件名標目(漢字形) 心霊研究
件名標目(カタカナ形) シンレイ/ケンキュウ
件名標目(ローマ字形) Shinrei/kenkyu
件名標目(典拠コード) 510995900000000
学習件名標目(漢字形) 幽霊
学習件名標目(カタカナ形) ユウレイ
学習件名標目(ローマ字形) Yurei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540355400000000
学習件名標目(漢字形) 妖怪
学習件名標目(カタカナ形) ヨウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Yokai
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(典拠コード) 540319100000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1200
内容紹介 妖怪、幽霊、UFO…。謎の多いこれらの現象をどう考えたらいいのか。その謎を丁寧に追っていくと、そこには人間の心の不思議が大きく関わっていることがわかってきた。おばけと人間の心の関わりを考えたノンフィクション。
児童内容紹介 お化けや幽霊は本当にいるのかという質問にどう答えたらよいか。そのなぞを考えていくと、幽霊は偽怪・誤怪・仮怪・真怪の四つに分けられる。真怪というのは科学では説明がつかない現象だという。幽霊は人間の心と関わりがある。
ジャンル名 14
ジャンル名(図書詳細) 220020050020
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-569-68184-0
ISBNに対応する出版年月 1999.7
TRCMARCNo. 99030145
Gコード 30568569
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 127p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 147
NDC9版 147
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1135
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 19990716 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0