| タイトル | 『ザ・レイプ・オブ・南京』の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ザ/レイプ/オブ/ナンキン/ノ/ケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Za/reipu/obu/nankin/no/kenkyu |
| サブタイトル | 中国における「情報戦」の手口と戦略 |
| サブタイトルヨミ | チュウゴク/ニ/オケル/ジョウホウセン/ノ/テグチ/ト/センリャク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chugoku/ni/okeru/johosen/no/teguchi/to/senryaku |
| 著者 | 藤岡/信勝‖著 |
| 著者ヨミ | フジオカ,ノブカツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤岡/信勝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujioka,Nobukatsu |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。東京大学教授。編著に「教科書が教えない歴史」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000856570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000856570000 |
| 著者 | 東中野/修道‖著 |
| 著者ヨミ | ヒガシナカノ,オサミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東中野/修道 |
| 著者標目(ローマ字形) | Higashinakano,Osamichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年鹿児島県生まれ。亜細亜大学教授。文学博士。著書に「国家破産」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000819990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000819990000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Chang,Iris |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | チャン,アイリス |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Chan,Airisu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120001984510000 |
| 件名標目(漢字形) | ザ・レイプ・オブ・南京 |
| 件名標目(カタカナ形) | ザ/レイプ/オブ/ナンキン |
| 件名標目(ローマ字形) | Za/reipu/obu/nankin |
| 件名標目(典拠コード) | 530057000000000 |
| 出版者 | 祥伝社 |
| 出版者ヨミ | ショウデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 日本人の残虐性を騙って全米ベストセラーになった「ザ・レイプ・オブ・南京」。歴史的事実を歪めかねない本の出版から、「情報戦」をお手のものとする中国の手口と戦略を探る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040010 |
| ISBN(10桁) | 4-396-61090-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.9 |
| TRCMARCNo. | 99037997 |
| Gコード | 30589035 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199909 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
| 出版者典拠コード | 310000176630000 |
| ページ数等 | 283p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 222.075 |
| NDC9版 | 222.075 |
| 図書記号 | フザ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p277〜283 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1142 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990910 |
| 一般的処理データ | 19990910 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |