| タイトル | ゴミはなくせるんだ! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴミ/ワ/ナクセルンダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gomi/wa/nakuserunda |
| サブタイトル | 注目の完全利再来企業を追う |
| サブタイトルヨミ | チュウモク/ノ/カンゼン/リサイクル/キギョウ/オ/オウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chumoku/no/kanzen/risaikuru/kigyo/o/o |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | チュウモク/ノ/カンゼン/リサイライ/キギョウ/オ/オウ |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Chumoku/no/kanzen/risairai/kigyo/o/o |
| 著者 | 児玉/浩憲‖著 |
| 著者ヨミ | コダマ,ヒロノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 児玉/浩憲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodama,Hironori |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年和歌山県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。朝日新聞記者を経て、現在、科学ジャーナリスト、医学ジャーナリスト協会副会長、『電気学会誌』編集顧問。著書に「地球のしくみ」等。 |
| 記述形典拠コード | 110000397140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000397140000 |
| 件名標目(漢字形) | 廃棄物処理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハイキブツ/ショリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Haikibutsu/shori |
| 件名標目(典拠コード) | 511298000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 資源再利用 |
| 件名標目(カタカナ形) | シゲン/サイリヨウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shigen/sairiyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510871700000000 |
| 件名標目(漢字形) | マルイ舗装 |
| 件名標目(カタカナ形) | マルイ/ホソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Marui/Hoso |
| 件名標目(典拠コード) | 210000755500000 |
| 出版者 | ぎょうせい |
| 出版者ヨミ | ギョウセイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gyosei |
| 本体価格 | ¥1524 |
| 内容紹介 | ゴミ焼却場から出るダイオキシンを減らそうと、自治体は新型焼却炉に巨費を投じようとしている。そんな中、数多くの産業廃棄物を燃やさず埋めず再利用できる形に変えているマルイ舗装のリサイクル業務を紹介。 |
| ジャンル名 | 55 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100030000 |
| ISBN(10桁) | 4-324-05913-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.8 |
| TRCMARCNo. | 99038006 |
| Gコード | 30591507 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1505 |
| 出版者典拠コード | 310000166880000 |
| ページ数等 | 212p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 519.7 |
| NDC9版 | 519.7 |
| 図書記号 | コゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1142 |
| ベルグループコード | 04H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990910 |
| 一般的処理データ | 19990910 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |