| タイトル | なりたい!!陶芸家 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナリタイ/トウゲイカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Naritai/togeika |
| シリーズ名 | プロフェッショナルライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | プロフェッショナル/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Purofesshonaru/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604450600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 22 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 22 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000022 |
| シリーズの責任表示 | 大栄出版編集部‖編 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ダイエイ/シュッパン |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大栄出版 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Daiei/Shuppan |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ダイエイ/シュッパン/ヘンシュウブ |
| シリーズの著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Daiei/Shuppan/Henshubu |
| シリーズの記述系典拠コード | 210000201000001 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 210000201000000 |
| 件名標目(漢字形) | 陶芸家 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウゲイカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Togeika |
| 件名標目(典拠コード) | 511241100000000 |
| 出版者 | 大栄出版 |
| 出版者ヨミ | ダイエイ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiei/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 私たちが毎日何気なく使っている茶碗や皿、コーヒーカップ、花瓶。それらのほとんどが「やきもの」であり、それをつくるのが「陶芸家」である。作品完成までの工程や陶芸家の将来までを解説する。 |
| ジャンル名 | 34 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8125-1465-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.11 |
| TRCMARCNo. | 99045176 |
| Gコード | 30608449 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4542 |
| 出版者典拠コード | 310000183230000 |
| ページ数等 | 185p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 751.07 |
| NDC9版 | 751.07 |
| 図書記号 | ナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1149 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19991029 |
| 一般的処理データ | 19991029 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |