| タイトル | ユダヤ人はなぜ迫害されたか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユダヤジン/ワ/ナゼ/ハクガイ/サレタカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yudayajin/wa/naze/hakugai/saretaka |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Why the Jews? |
| 著者 | デニス・プレガー‖著 |
| 著者ヨミ | プレガー,デニス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Prager,Dennis |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | デニス/プレガー |
| 著者標目(ローマ字形) | Purega,Denisu |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年アメリカ生まれ。ユダヤ思想家、ユダヤ史・聖書学の教育家。 |
| 記述形典拠コード | 120001563520001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001563520000 |
| 著者 | ジョーゼフ・テルシュキン‖著 |
| 著者ヨミ | テルシュキン,ジョーゼフ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Telushkin,Joseph |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョーゼフ/テルシュキン |
| 著者標目(ローマ字形) | Terushukin,Jozefu |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年アメリカ生まれ。ブランダイス・バーディン研究所特別研究員。 |
| 記述形典拠コード | 120001563530001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001563530000 |
| 著者 | 松宮/克昌‖訳 |
| 著者ヨミ | マツミヤ,カツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松宮/克昌 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumiya,Katsuyoshi |
| 記述形典拠コード | 110001751640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001751640000 |
| 件名標目(漢字形) | 反ユダヤ人主義 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハンユダヤジン/シュギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Han'yudayajin/shugi |
| 件名標目(典拠コード) | 511312100000000 |
| 件名標目(漢字形) | ユダヤ人 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユダヤジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Yudayajin |
| 件名標目(典拠コード) | 510260000000000 |
| 出版者 | ミルトス |
| 出版者ヨミ | ミルトス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mirutosu |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | ユダヤ史の歴史は苛酷なまでの反ユダヤ主義との背中合わせの歴史でもある。彼らはなぜ迫害されるのか? なぜ生き延びることができたのか? 古代から現代までの彼らの歴史を通して、多くの「なぜ」に答える。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040070000 |
| ISBN(10桁) | 4-89586-139-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.10 |
| TRCMARCNo. | 99047205 |
| Gコード | 30612992 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199910 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8109 |
| 出版者典拠コード | 310000198850000 |
| ページ数等 | 371p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 316.88 |
| NDC9版 | 316.88 |
| 図書記号 | プユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p354〜366 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1151 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19991112 |
| 一般的処理データ | 19991112 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |