もっとくわしいないよう

タイトル どうなる日本のことば
タイトルヨミ ドウナル/ニホン/ノ/コトバ
タイトル標目(ローマ字形) Donaru/nihon/no/kotoba
サブタイトル 方言と共通語のゆくえ
サブタイトルヨミ ホウゲン/ト/キョウツウゴ/ノ/ユクエ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hogen/to/kyotsugo/no/yukue
シリーズ名 ドルフィン・ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ドルフィン/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Dorufin/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 603780700000001
著者 佐藤/和之‖編著
著者ヨミ サトウ,カズユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/和之
著者標目(ローマ字形) Sato,Kazuyuki
著者標目(著者紹介) 1955年山形県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。弘前大学人文学部教授。
記述形典拠コード 110002714460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002714460000
著者 米田/正人‖編著
著者ヨミ ヨネダ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米田/正人
著者標目(ローマ字形) Yoneda,Masato
著者標目(著者紹介) 1948年東京都生まれ。東京理科大学卒業。国立国語研究所言語教育研究部部長。
記述形典拠コード 110003277930000
著者標目(統一形典拠コード) 110003277930000
件名標目(漢字形) 日本語-方言
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ホウゲン
件名標目(ローマ字形) Nihongo-hogen
件名標目(典拠コード) 510395110630000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 方言は本当になくなるのか。北海道弁を共通語だと信じて疑わない札幌、共通語が好きになれない京都…。全国14地点、2800名を対象にした言語意識調査から、21世紀の日本語の姿が浮かび上がる。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-469-21244-X
ISBNに対応する出版年月 1999.12
TRCMARCNo. 99049656
Gコード 30620593
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者典拠コード 310000181690000
ページ数等 274p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 818
NDC9版 818
図書記号 ド
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1153
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19991126
一般的処理データ 19991126 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc