| タイトル | 廃炉時代が始まった | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイロ/ジダイ/ガ/ハジマッタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hairo/jidai/ga/hajimatta | 
| サブタイトル | この原発はいらない | 
| サブタイトルヨミ | コノ/ゲンパツ/ワ/イラナイ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kono/genpatsu/wa/iranai | 
| 著者 | 舘野/淳‖著 | 
| 著者ヨミ | タテノ,ジュン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 舘野/淳 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tateno,Jun | 
| 著者標目(著者紹介) | 1937年旧奉天市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。日本原子力研究所研究員を経て、現在、中央大学教授。著書に「異端の化合物」などがある。 | 
| 記述形典拠コード | 110000616770000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000616770000 | 
| 件名標目(漢字形) | 原子力発電 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/ハツデン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/hatsuden | 
| 件名標目(典拠コード) | 510729500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 原子炉 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシロ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiro | 
| 件名標目(典拠コード) | 510729800000000 | 
| 出版者 | 朝日新聞社 | 
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha | 
| 本体価格 | ¥1900 | 
| 内容紹介 | 原子炉を廃炉にする条件として、大地震発生の可能性が高い地域、第一世代で古い、事故歴で問題がある、事故隠しで住民からの不信感が強いの4つを挙げ、より安全な次世代炉開発を説く。 | 
| ジャンル名 | 01 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120050040000 | 
| ISBN(10桁) | 4-02-257464-X | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.1 | 
| TRCMARCNo. | 99053437 | 
| Gコード | 30629003 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200001 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 | 
| 出版者典拠コード | 310000158760000 | 
| ページ数等 | 353p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 543.5 | 
| NDC9版 | 543.5 | 
| 図書記号 | タハ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1156 | 
| ベルグループコード | 04 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19991217 | 
| 一般的処理データ | 19991217 2000 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |