タイトル | 異界歴程 |
---|---|
タイトルヨミ | イカイ/レキテイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ikai/rekitei |
著者 | 前田/速夫‖著 |
著者ヨミ | マエダ,ハヤオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/速夫 |
著者標目(ローマ字形) | Maeda,Hayao |
著者標目(著者紹介) | 1944年福井県生まれ。東京大学文学部英米文学科卒業。文芸雑誌『新潮』編集長。 |
記述形典拠コード | 110003963570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003963570000 |
件名標目(漢字形) | 民間信仰 |
件名標目(カタカナ形) | ミンカン/シンコウ |
件名標目(ローマ字形) | Minkan/shinko |
件名標目(典拠コード) | 511407900000000 |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 日本文化の古層に息づく不思議な風俗・伝承の伝わる地を、現代作家とその作品のかたわらで歩き続けてきた『新潮』の現役編集者が辿る、歴史・民俗学エッセイ。谷川健一との対談を付す。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030060000 |
ISBN(10桁) | 4-7949-6563-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.4 |
TRCMARCNo. | 03017227 |
Gコード | 31112891 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200304 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
出版者典拠コード | 310000174650000 |
ページ数等 | 425p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 387.04 |
NDC9版 | 387.04 |
図書記号 | マイ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1324 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1318 |
掲載紙 | 産経新聞 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160401 |
一般的処理データ | 20030404 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |