もっとくわしいないよう

タイトル ニガウリ<ゴーヤー>の絵本
タイトルヨミ ニガウリ/ゴーヤー/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Nigauri/goya/no/ehon
シリーズ名 そだててあそぼう
シリーズ名標目(カタカナ形) ソダテテ/アソボウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sodatete/asobo
シリーズ名標目(典拠コード) 604587100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 51
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 51
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000051
著者 ふじえだ/くにみつ‖へん
著者ヨミ フジエダ,クニミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤枝/国光
著者標目(ローマ字形) Fujieda,Kunimitsu
著者標目(著者紹介) 1929年大分県生まれ。九州大学名誉教授、農学博士。
記述形典拠コード 110001335930001
著者標目(統一形典拠コード) 110001335930000
著者 なかやま/みすず‖へん
著者ヨミ ナカヤマ,ミスズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中山/美鈴
著者標目(ローマ字形) Nakayama,Misuzu
著者標目(著者紹介) 1958年福岡市生まれ。食文化研究家。各地に伝わる「ふるさと料理」の聞きとりを続ける。
記述形典拠コード 110002992680001
著者標目(統一形典拠コード) 110002992680000
著者 つちはし/としこ‖え
著者ヨミ ツチハシ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土橋/とし子
著者標目(ローマ字形) Tsuchihashi,Toshiko
記述形典拠コード 110001568410001
著者標目(統一形典拠コード) 110001568410000
件名標目(漢字形) にがうり
件名標目(カタカナ形) ニガウリ
件名標目(ローマ字形) Nigauri
件名標目(典拠コード) 510050400000000
学習件名標目(漢字形) にがうり
学習件名標目(カタカナ形) ニガウリ
学習件名標目(ローマ字形) Nigauri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540040200000000
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
学習件名標目(漢字形) 沖縄県
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540432500000000
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(典拠コード) 540589800000000
学習件名標目(漢字形) みばえ(実蠅)
学習件名標目(カタカナ形) ミバエ
学習件名標目(ローマ字形) Mibae
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540058100000000
学習件名標目(漢字形) 病虫害
学習件名標目(カタカナ形) ビョウチュウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Byochugai
学習件名標目(典拠コード) 540473500000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥1800
内容紹介 ツルレイシ、ゴーヤーの名ももつ、苦みがおいしい夏の野菜。斜めにネットをはって、目標は一株40個育てること。生で、焼いて、煮て、炒めて、揚げて、漬けて、乾燥させて食べよう。
児童内容紹介 ニガウリの植物としての本名は、ツルレイシで、もともとは東インドや熱帯アジアの暑い国の野菜です。ニガウリの苦みは、胃の調子をよくし、食欲を増したり、鎮静効果があり、ビタミンCがキュウリの6倍もふくまれています。とうふを入れて炒めたり、ナスとみそ炒めにしたり、カボチャと煮たり、乾燥ニガウリ、ゴーヤー茶など、ニガウリ(ゴーヤー)の食べ方も紹介しています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(10桁) 4-540-02236-9
ISBNに対応する出版年月 2003.3
TRCMARCNo. 03017244
Gコード 31103707
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 36p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 626.2
NDC9版 626.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1318
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20131004
一般的処理データ 20030404 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0