もっとくわしいないよう

タイトル 烈風と烈風改
タイトルヨミ レップウ/ト/レップウカイ
タイトル標目(ローマ字形) Reppu/to/reppukai
サブタイトル 新資料を基に今明かされる『烈風伝説』の実像
サブタイトルヨミ シンシリョウ/オ/モト/ニ/イマ/アカサレル/レップウ/デンセツ/ノ/ジツゾウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinshiryo/o/moto/ni/ima/akasareru/reppu/densetsu/no/jitsuzo
シリーズ名 <歴史群像>太平洋戦史シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/グンゾウ/タイヘイヨウ/センシ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/gunzo/taiheiyo/senshi/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 604160900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 40
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 40
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000040
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) 戦闘機
件名標目(カタカナ形) セントウキ
件名標目(ローマ字形) Sentoki
件名標目(典拠コード) 511091400000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥1900
内容紹介 「零戦」の後継機として計画された「烈風」は搭載発動機の不調から後継機たりえず、発動機を換装した「烈風改」も実戦投入は実現しなかった。新資料を基に悲運の名機「烈風」と「烈風改」の実像に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ISBN(10桁) 4-05-602990-3
ISBNに対応する出版年月 2003.2
TRCMARCNo. 03001512
Gコード 6961210
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 181p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 M
NDC8版 210.75
NDC9版 210.75
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1306
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030110
一般的処理データ 20030110 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0