| タイトル | 入門哲学の名著 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニュウモン/テツガク/ノ/メイチョ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nyumon/tetsugaku/no/meicho |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Philosophy:the classics |
| 著者 | ナイジェル・ウォーバートン‖著 |
| 著者ヨミ | ウォーバートン,ナイジェル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Warburton,Nigel |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ナイジェル/ウォーバートン |
| 著者標目(ローマ字形) | Uobaton,Naijeru |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年生まれ。ケンブリッジ大学にて博士号取得。オープン・ユニバーシティにおける哲学主任助教授。最初の著書Philosophy:the basicsが英米でベストセラーになった。 |
| 記述形典拠コード | 120002225480001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002225480000 |
| 著者 | 船木/亨‖監訳 |
| 著者ヨミ | フナキ,トオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 船木/亨 |
| 著者標目(ローマ字形) | Funaki,Toru |
| 記述形典拠コード | 110002086780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002086780000 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書解題 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショ/カイダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tosho/kaidai |
| 件名標目(典拠コード) | 511018900000000 |
| 出版者 | ナカニシヤ出版 |
| 出版者ヨミ | ナカニシヤ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nakanishiya/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 20冊の偉大な哲学書を取り上げ、それらの書物を紹介し、その最も重要なテーマを明らかにする。プラトンからウィトゲンシュタインまで、はじめて哲学を学ぶ人や再入門したい人が、どこからでも気楽に読めるブックガイド。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ISBN(10桁) | 4-88848-903-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.1 |
| TRCMARCNo. | 05000022 |
| Gコード | 31476365 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5607 |
| 出版者典拠コード | 310000187390000 |
| ページ数等 | 7,287p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 130 |
| NDC9版 | 130 |
| 図書記号 | ウニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1406 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050114 |
| 一般的処理データ | 20050105 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050105 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |