| タイトル | 施設園芸の環境調節と省エネ技術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シセツ/エンゲイ/ノ/カンキョウ/チョウセツ/ト/ショウエネ/ギジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shisetsu/engei/no/kankyo/chosetsu/to/shoene/gijutsu |
| サブタイトル | 季節はずれ栽培から周年生産技術へ |
| サブタイトルヨミ | キセツハズレ/サイバイ/カラ/シュウネン/セイサン/ギジュツ/エ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kisetsuhazure/saibai/kara/shunen/seisan/gijutsu/e |
| 著者 | 関山/哲雄‖著 |
| 著者ヨミ | セキヤマ,テツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関山/哲雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sekiyama,Tetsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年東京都生まれ。(財)電力中央研究所において、農業生産分野における電気の有効利用に関する研究に従事。現在、東京農業大学生産環境工学科教授。農学博士、技術士(農業部門)。 |
| 記述形典拠コード | 110003971040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003971040000 |
| 件名標目(漢字形) | 施設園芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | シセツ/エンゲイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shisetsu/engei |
| 件名標目(典拠コード) | 510526000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 省エネルギー |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウエネルギー |
| 件名標目(ローマ字形) | Shoenerugi |
| 件名標目(典拠コード) | 511798900000000 |
| 出版者 | 農林統計協会 |
| 出版者ヨミ | ノウリン/トウケイ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Norin/Tokei/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | これまでのハウス園芸発展の原動力ともなった技術開発の足跡とオイルショックの際に研究されたさまざまな代替・省エネ技術を振り返りながら、それらの見直しを含めた新たな研究開発の方向性について考える。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 |
| ISBN(10桁) | 4-541-03062-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.4 |
| TRCMARCNo. | 03019159 |
| Gコード | 31117201 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6813 |
| 出版者典拠コード | 310000191930000 |
| ページ数等 | 101p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 624 |
| NDC9版 | 624 |
| 図書記号 | セシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p98〜99 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1319 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160401 |
| 一般的処理データ | 20030411 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |