| タイトル | 不思議面白古裂館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フシギ/オモシロ/コギレカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fushigi/omoshiro/kogirekan |
| 著者 | 林/宏樹‖編 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,ヒロキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/宏樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Hiroki |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年生まれ。早稲田大学卒業。スタジオ・ヒロキ設立。 |
| 記述形典拠コード | 110000806070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000806070000 |
| 著者 | 赤瀬川/原平‖文 |
| 著者ヨミ | アカセガワ,ゲンペイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤瀬川/原平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akasegawa,Genpei |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年生まれ。武蔵野美術学校油絵科中退。画家、作家。「父が消えた」で芥川賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000010690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000010690000 |
| 件名標目(漢字形) | 染織工芸-図集 |
| 件名標目(カタカナ形) | センショク/コウゲイ-ズシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senshoku/kogei-zushu |
| 件名標目(典拠コード) | 511093410050000 |
| 出版者 | 里文出版 |
| 出版者ヨミ | リブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ribun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | なるほど、これが古裂の正体か…。開・美・趣・命・像・童などにわけて、不思議で面白い古裂をオールカラーで紹介。赤瀬川原平と林宏樹の対談も掲載する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090040000 |
| ISBN(10桁) | 4-89806-224-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.2 |
| TRCMARCNo. | 05006398 |
| Gコード | 31494253 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8956 |
| 出版者典拠コード | 310000201620000 |
| ページ数等 | 149p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 753 |
| NDC9版 | 753.087 |
| 図書記号 | フ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | T02 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2005/02/27 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1413 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1411 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050304 |
| 一般的処理データ | 20050216 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |