| タイトル | のら犬 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノライヌ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Norainu |
| シリーズ名 | 絵本・新美南吉の世界 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/ニイミ/ナンキチ/ノ/セカイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/niimi/nankichi/no/sekai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606983400000000 |
| 著者 | 新美/南吉‖作 |
| 著者ヨミ | ニイミ,ナンキチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新美/南吉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Niimi,Nankichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1913〜43年。愛知県生まれ。数々の童話、童謡、詩、小説を創作し、発表しつづけた。 |
| 記述形典拠コード | 110000744920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000744920000 |
| 著者 | 鶴田/陽子‖絵 |
| 著者ヨミ | ツルタ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鶴田/陽子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuruta,Yoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年生まれ。主に染織、版画などで活躍している。絵本に「まめとすみとわら」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003760100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003760100000 |
| 出版者 | 大日本図書 |
| 出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dainippon/Tosho |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 常念御坊は、碁がなにより好きでした。今日も、隣村の檀家へ法事で呼ばれてきて、お昼過ぎから碁を打ちつづけ、日がかげってきたので、びっくりして腰を上げました…。小学校低学年から大人まで幅広く楽しめる清新な南吉絵本。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(10桁) | 4-477-01840-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.2 |
| TRCMARCNo. | 05007913 |
| Gコード | 31497575 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4398 |
| 出版者典拠コード | 310000182230000 |
| ページ数等 | 34p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ツノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ニノ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1412 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050225 |
| 一般的処理データ | 20050222 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| シリーズ配本回数 | 全5巻1配 |
| 和洋区分 | 0 |