| タイトル | おたすけうさぎのミミィ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オタスケ/ウサギ/ノ/ミミィ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Otasuke/usagi/no/mimi |
| シリーズ名 | そうえんしゃラブラブぶんこ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウエンシャ/ラブ/ラブ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Soensha/rabu/rabu/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606105000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 20 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 20 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000020 |
| 著者 | しらね/あつこ‖さく |
| 著者ヨミ | シラネ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白根/厚子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shirane,Atsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年東京生まれ。日本児童文学者協会、日本子どもの本研究会会員。詩誌『野いちご』同人。作品に「詩集胸のどどめき」「あやちゃんのスケッチブック」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000515240001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000515240000 |
| 著者 | みやもと/ただお‖え |
| 著者ヨミ | ミヤモト,タダオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮本/忠夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyamoto,Tadao |
| 記述形典拠コード | 110000970450001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000970450000 |
| 出版者 | 草炎社 |
| 出版者ヨミ | ソウエンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soensha |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | ひなげし山のうさぎのミミィは、いつもねてばかり。ある日、やぎじいさんにおこされ、人のやくに立つことを教えられる。そうすればきっとたからものが手に入るのじゃ、と言うのだ。それなら…とおたすけうさぎにへんしん! |
| 児童内容紹介 | ひなげし山のうさぎのミミィは、いつもねてばかりいます。ある日、やぎじいさんから、だれかをたすけたらたからものが手にはいるといわれました。ミミィは、たからものがほしくて、森のなかまのところへいきますが、たすけるどころかみんなのじゃまばかりしてしまいます。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-88264-100-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.3 |
| TRCMARCNo. | 05009691 |
| Gコード | 31501741 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4205 |
| 出版者典拠コード | 310000180800000 |
| ページ数等 | 62p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | シオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1413 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20050302 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050302 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |