もっとくわしいないよう

タイトル 職長・安全衛生責任者の役割と責任
タイトルヨミ ショクチョウ/アンゼン/エイセイ/セキニンシャ/ノ/ヤクワリ/ト/セキニン
タイトル標目(ローマ字形) Shokucho/anzen/eisei/sekininsha/no/yakuwari/to/sekinin
サブタイトル 災害防止の実践ノウハウ
サブタイトルヨミ サイガイ/ボウシ/ノ/ジッセン/ノウハウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saigai/boshi/no/jissen/nohau
サブタイトル 建設協力会社の自主的安全管理を進めるための手引書
サブタイトルヨミ ケンセツ/キョウリョク/ガイシャ/ノ/ジシュテキ/アンゼン/カンリ/オ/ススメル/タメ/ノ/テビキショ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kensetsu/kyoryoku/gaisha/no/jishuteki/anzen/kanri/o/susumeru/tame/no/tebikisho
著者 中村/昌弘‖著
著者ヨミ ナカムラ,マサヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/昌弘
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Masahiro
著者標目(付記事項(生没年)) 1934〜
著者標目(著者紹介) 和歌山市生まれ。災害予防研究所所長。住友金属工業で鉄鋼製造や建設工事の安全管理を担当。実践KYを体系化した。著書に「絵と図でわかる安全自主管理のすすめ方」など。
記述形典拠コード 110002921570000
著者標目(統一形典拠コード) 110002921570000
件名標目(漢字形) 建設業
件名標目(カタカナ形) ケンセツギョウ
件名標目(ローマ字形) Kensetsugyo
件名標目(典拠コード) 510715600000000
件名標目(漢字形) 労働安全
件名標目(カタカナ形) ロウドウ/アンゼン
件名標目(ローマ字形) Rodo/anzen
件名標目(典拠コード) 511481700000000
件名標目(漢字形) 労働衛生
件名標目(カタカナ形) ロウドウ/エイセイ
件名標目(ローマ字形) Rodo/eisei
件名標目(典拠コード) 511482400000000
出版者 清文社
出版者ヨミ セイブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibunsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 多くの専門工事会社が混在して作業する建設工事。安全衛生責任者に対する安全衛生管理能力を高める教育の必要性が強く求められている現状に即し、実務に役立つ内容を平易に解説した手引書。2001年刊に次ぐ最新版。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120060000000
ISBN(10桁) 4-433-26374-5
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05010087
Gコード 31502983
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2005.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4024
出版者典拠コード 310000179990000
ページ数等 155p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 510.96
NDC9版 510.96
図書記号 ナシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 P
『週刊新刊全点案内』号数 1414
版表示 最新版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120713
一般的処理データ 20050307 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050307
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0