| タイトル | 月をみよう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツキ/オ/ミヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuki/o/miyo |
| シリーズ名 | 科学のアルバム |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カガク/ノ/アルバム |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kagaku/no/arubamu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606996600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 天文・地学1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | テンモン/チガク-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | テンモンチガ-000001 |
| 著者 | 藤井/旭‖著 |
| 著者ヨミ | フジイ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤井/旭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujii,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年山口県生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。那須高原の白河天体観測所、オーストラリアのチロ天文台をつくる。天文写真の分野では国際的に知られる。著書に「星になったチロ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000852960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000852960000 |
| 件名標目(漢字形) | 月 |
| 件名標目(カタカナ形) | ツキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tsuki |
| 件名標目(典拠コード) | 510390900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 天体観測 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンタイ/カンソク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tentai/kansoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540314700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 月 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地形 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikei |
| 学習件名標目(ページ数) | 9-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540298400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クレーター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クレーター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kureta |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15,20-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540103000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日食 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニッショク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nisshoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17,47-48 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540388400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 月食 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲッショク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gesshoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 16,47-48 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 探査・探検 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タンサ/タンケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tansa/tanken |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540372000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太陽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 45-46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540316900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 干潮・満潮 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンチョウ/マンチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kancho/mancho |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540351200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物の始まり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ハジマリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/hajimari |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460500000000 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てるシリーズ。天文・地学では、宇宙や地球の不思議なしくみに迫る。1は、月。最新情報にあわせた部分改訂など全面的に内容を見直した、初版1970年刊の新装版。 |
| 児童内容紹介 | たくさんの写真とわかりやすい説明で、宇宙や地球の不思議なしくみに迫るシリーズです。1巻のテーマは「月をみよう」。月の満ち欠けや月食、日食のしくみ、月面の様子などをしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
| ISBN(10桁) | 4-251-03301-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.4 |
| セットISBN | 4-251-90374-9 |
| TRCMARCNo. | 05011398 |
| Gコード | 31508016 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
| 出版者典拠コード | 310000158680000 |
| ページ数等 | 53p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 446 |
| NDC9版 | 446 |
| 図書記号 | フツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B |
| 賞の名称 | サンケイ児童出版文化賞大賞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1414 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0007 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140228 |
| 一般的処理データ | 20050309 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050309 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |