| タイトル | とうちゃんとユーレイババちゃん |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウチャン/ト/ユーレイ/ババチャン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tochan/to/yurei/babachan |
| シリーズ名 | 文学の扉 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンガク/ノ/トビラ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bungaku/no/tobira |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609182600000000 |
| 著者 | 藤澤/ともち‖作 |
| 著者ヨミ | フジサワ,トモチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤澤/ともち |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujisawa,Tomochi |
| 著者標目(著者紹介) | 横浜市生まれ。東京学芸大学教育学部美術科卒。「ともち」というペンネームで漫画家として活動。「とうちゃんとユーレイババちゃん」で第18回ちゅうでん児童文学賞大賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110007130420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007130420000 |
| 著者 | 佐藤/真紀子‖絵 |
| 著者ヨミ | サトウ,マキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/真紀子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Makiko |
| 記述形典拠コード | 110001735460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001735460000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 優也は小学6年生。一緒に暮らすのは、お母さんと、とうちゃんと、優也にしか見えない祖母のユーレイ。実は、とうちゃんは優也の父親ではなくて、お母さんの兄で-。優也と、優也をとりまく人びとの、笑顔と涙の物語。 |
| 児童内容紹介 | ぼくの家は、ちょっと変わってる。「とうちゃん」は、じつはぼくのお父さんじゃなくて、お母さんのお兄さん、つまりぼくの伯父(おじ)さんだし、ババちゃんは、ぼくにだけ見えるユーレイなんだ-。小6の優也(ゆうや)、そして、優也をとりまく人びとの、笑顔と涙(なみだ)の物語。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-283242-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-283242 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.2 |
| TRCMARCNo. | 17005257 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201702 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | フト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 賞の名称 | ちゅうでん児童文学賞大賞 |
| 賞の回次(年次) | 第18回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1999 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220121 |
| 一般的処理データ | 20170201 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |