タイトル
|
探偵・日暮旅人の探し物
|
タイトルヨミ
|
タンテイ/ヒグラシ/タビト/ノ/サガシモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tantei/higurashi/tabito/no/sagashimono
|
シリーズ名
|
角川つばさ文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ツバサ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/tsubasa/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608731400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
Bや4-1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
B-ヤ-4-1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-00000ヤ-000004-000001
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
019670
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
メディアワークス文庫 2010年刊の改訂
|
著者
|
山口/幸三郎‖作
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,コウザブロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/幸三郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Kozaburo
|
記述形典拠コード
|
110005492710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005492710000
|
著者
|
太平/洋海‖絵
|
著者ヨミ
|
タイヘイ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太平/洋海
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taihei,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110006163610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006163610000
|
著者
|
煙楽‖キャラクターデザイン
|
著者ヨミ
|
エンラク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
煙楽
|
著者標目(ローマ字形)
|
Enraku
|
記述形典拠コード
|
110006884960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006884960000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥700
|
内容紹介
|
椅子から出てきた謎の手紙、写真に写った景色を探す女性、行方不明の保育士…。探偵・日暮旅人が、音、匂い、味、温度、重さなど目に見えないものを“視る”ことで事件を解決していく。
|
児童内容紹介
|
保育士の陽子(ようこ)は、園児の灯衣(てい)を家まで送り届けることになった。たどりついた家は、不思議な探偵(たんてい)事務所。そこで出会った探偵・日暮旅人(ひぐらしたびと)は、五感のうち四つの感覚をなくし、たった一つ残った視覚で事件を解決しているという。ある日遠足で出かけた自然公園で、陽子と園児が行方不明になり…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-631697-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-631697-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17005689
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
268p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ヤタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2000
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20170210
|
一般的処理データ
|
20170206 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|