もっとくわしいないよう

タイトル 育てて楽しむエゴマ 栽培・利用加工
タイトルヨミ ソダテテ/タノシム/エゴマ/サイバイ/リヨウ/カコウ
タイトル標目(ローマ字形) Sodatete/tanoshimu/egoma/saibai/riyo/kako
著者 服部/圭子‖著
著者ヨミ ハットリ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 服部/圭子
著者標目(ローマ字形) Hattori,Keiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1958〜
著者標目(著者紹介) 愛知県生まれ。日本エゴマ普及協会会長、GOEN農場共同代表、白川エゴマ搾油所運営。エゴマを栽培。講演・研修等でエゴマの栽培・搾油の普及拡大をはかる。
記述形典拠コード 110007136850000
著者標目(統一形典拠コード) 110007136850000
著者 日本エゴマ普及協会‖編
著者ヨミ ニホン/エゴマ/フキュウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本エゴマ普及協会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Egoma/Fukyu/Kyokai
記述形典拠コード 210001521710000
著者標目(統一形典拠コード) 210001521710000
件名標目(漢字形) えごま
件名標目(カタカナ形) エゴマ
件名標目(ローマ字形) Egoma
件名標目(典拠コード) 510012300000000
出版者 創森社
出版者ヨミ ソウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshinsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 エゴマを手に入れる近道は、なんといっても自分で栽培を手がけること。健康食材エゴマの栽培から収穫、脱穀・調製、搾油法までを平易に解説。また、エゴマ油、実、葉・穂の効果的な摂取法をあますところなく紹介する。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010050
ジャンル名(図書詳細) 190070000000
ISBN(13桁) 978-4-88340-313-4
ISBN(10桁) 978-4-88340-313-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.2
ISBNに対応する出版年月 2017.2
TRCMARCNo. 17007187
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201702
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4182
出版者典拠コード 310000589160000
ページ数等 101p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 617.9
NDC9版 617.9
図書記号 ハソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p96
『週刊新刊全点案内』号数 2001
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20170217
一般的処理データ 20170214 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170214
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc