| タイトル | バグは本当に虫だった |
|---|---|
| タイトルヨミ | バグ/ワ/ホントウ/ニ/ムシ/ダッタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bagu/wa/honto/ni/mushi/datta |
| サブタイトル | なぜか勇気が湧いてくるパソコン・ネット「100年の夢」ヒストリー91話 |
| サブタイトルヨミ | ナゼカ/ユウキ/ガ/ワイテ/クル/パソコン/ネット/ヒャクネン/ノ/ユメ/ヒストリー/キュウジュウイチワ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nazeka/yuki/ga/waite/kuru/pasokon/netto/hyakunen/no/yume/hisutori/kyujuichiwa |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ナゼカ/ユウキ/ガ/ワイテ/クル/パソコン/ネット/100ネン/ノ/ユメ/ヒストリー/91ワ |
| 著者 | 水谷/哲也‖著 |
| 著者ヨミ | ミズタニ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水谷/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mizutani,Tetsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 三重県出身。システムエンジニア等を経て、2002年に水谷IT支援事務所・所長に就任。中小企業診断士、ITコーディネータ、アプリケーション・エンジニア、販売士1級&登録講師。 |
| 記述形典拠コード | 110002793190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002793190000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報科学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/カガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/kagaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510976310060000 |
| 件名標目(漢字形) | コンピュータ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンピュータ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Konpyuta-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510156710090000 |
| 出版者 | ペンコム |
| 出版者ヨミ | ペンコム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Penkomu |
| 出版者 | インプレス(発売) |
| 出版者ヨミ | インプレス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Inpuresu |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | iPhoneの時刻が9時41分なのはなぜ? 日本のインターネットは誰が始めた? 「噓八百」というパソコンがあった? パソコン・ネット100年のイノベーションを、おもしろくて楽しいウンチクとエピソードで紹介する。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-295-40055-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-295-40055-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.2 |
| TRCMARCNo. | 17007685 |
| 出版地,頒布地等 | 明石 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201702 |
| 出版者典拠コード | 310001552840000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0480 |
| 出版者典拠コード | 310000480010003 |
| ページ数等 | 375p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 007.2 |
| NDC9版 | 007.2 |
| 図書記号 | ミバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2002 |
| ベルグループコード | 11 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170224 |
| 一般的処理データ | 20170220 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170220 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |