タイトル | カラス屋の双眼鏡 |
---|---|
タイトルヨミ | カラスヤ/ノ/ソウガンキョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Karasuya/no/sogankyo |
シリーズ名 | ハルキ文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ハルキ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Haruki/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604605200000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | ま15-1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | マ-15-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000マ-000015-000001 |
著者 | 松原/始‖著 |
著者ヨミ | マツバラ,ハジメ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松原/始 |
著者標目(ローマ字形) | Matsubara,Hajime |
記述形典拠コード | 110004958550000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004958550000 |
件名標目(漢字形) | からす |
件名標目(カタカナ形) | カラス |
件名標目(ローマ字形) | Karasu |
件名標目(典拠コード) | 510019300000000 |
出版者 | 角川春樹事務所 |
出版者ヨミ | カドカワ/ハルキ/ジムショ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Haruki/Jimusho |
本体価格 | ¥660 |
内容紹介 | カラスと会話しながら研究に勤しむかたわら、カラスのヒナを世話し、炎天下の川原でチドリの巣を探し、猫王様の機嫌を伺う…。すべての生き物への親しみをこめて、自然科学の身近な話をユーモアいっぱいに語る。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130090050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7584-4078-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-7584-4078-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.3 |
TRCMARCNo. | 17012449 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201703 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1212 |
出版者典拠コード | 310000692710000 |
ページ数等 | 268p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | B |
別置記号 | B |
NDC8版 | 488.99 |
NDC9版 | 488.99 |
図書記号 | マカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2017/05/21 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2005 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20170526 |
一般的処理データ | 20170310 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170310 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |