もっとくわしいないよう

タイトル 国際標準の考え方
タイトルヨミ コクサイ/ヒョウジュン/ノ/カンガエカタ
タイトル標目(ローマ字形) Kokusai/hyojun/no/kangaekata
サブタイトル グローバル時代への新しい指針
サブタイトルヨミ グローバル/ジダイ/エノ/アタラシイ/シシン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gurobaru/jidai/eno/atarashii/shishin
並列タイトル Dialogues on International Standards:A Guide to the Global Age
著者 田中/正躬‖著
著者ヨミ タナカ,マサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/正躬
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Masami
著者標目(著者紹介) 英国サッセクス大学修士課程修了。通商産業省に入省。多くの分野で通商産業政策の業務に従事した。国際標準化機構(ISO)の会長などを経て、日本規格協会顧問、東京大学非常勤講師。
記述形典拠コード 110000624810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000624810000
件名標目(漢字形) 工業標準化
件名標目(カタカナ形) コウギョウ/ヒョウジュンカ
件名標目(ローマ字形) Kogyo/hyojunka
件名標目(典拠コード) 510763000000000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥2800
内容紹介 ISO9000、ピクトグラム…。私たちの身の回りにあふれる国際標準。世界市場で生き残るための企業戦略とは? 持続的発展のための国際標準づくりとは? 元ISO会長が、東京大学等での講義をベースに徹底解説する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080030020
ISBN(13桁) 978-4-13-063815-9
ISBN(10桁) 978-4-13-063815-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.3
ISBNに対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17013495
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者典拠コード 310000185410000
ページ数等 8,268,4p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 509.13
NDC9版 509.13
図書記号 タコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/05/27
『週刊新刊全点案内』号数 2005
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2015
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170602
一般的処理データ 20170315 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170315
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc