| タイトル | きもちでえらぶえほん100さつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キモチ/デ/エラブ/エホン/ヒャクサツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kimochi/de/erabu/ehon/hyakusatsu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | キモチ/デ/エラブ/エホン/100サツ |
| サブタイトル | 子どもに読んであげたい |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ニ/ヨンデ/アゲタイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/yonde/agetai |
| 著者 | 森/惠子‖著 |
| 著者ヨミ | モリ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/恵子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Keiko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1949〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 日本女子大学大学院文学研究科修士課程修了。聖徳大学、武蔵野大学で講師を務める。英語圏の児童文学の評論、研究、翻訳を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110001502860001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001502860000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵本 |
| 件名標目(カタカナ形) | エホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ehon |
| 件名標目(典拠コード) | 510573100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510879400000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 古典となっている作品をほとんど、それに新しい作品も少しまぜて、絵本を100冊選び、それを喜怒哀楽の4つの気持ちに分けて紹介する。児童文学の歩みやテーマ別の作品リストなども収録。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220140010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220130010000 |
| ISBN(10桁) | 4-05-402631-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.4 |
| TRCMARCNo. | 05016539 |
| Gコード | 31518561 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 179p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 019.5 |
| NDC9版 | 019.53 |
| 図書記号 | モキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1418 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050408 |
| 一般的処理データ | 20050406 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050406 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |