| タイトル | 国立公園論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクリツ/コウエンロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokuritsu/koenron |
| サブタイトル | 国立公園の80年を問う |
| サブタイトルヨミ | コクリツ/コウエン/ノ/ハチジュウネン/オ/トウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokuritsu/koen/no/hachijunen/o/to |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コクリツ/コウエン/ノ/80ネン/オ/トウ |
| 著者 | 国立公園研究会‖編 |
| 著者ヨミ | コクリツ/コウエン/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国立公園研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kokuritsu/Koen/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210001527010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001527010000 |
| 著者 | 自然公園財団‖編 |
| 著者ヨミ | シゼン/コウエン/ザイダン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 自然公園財団 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shizen/Koen/Zaidan |
| 記述形典拠コード | 210001330200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001330200000 |
| 件名標目(漢字形) | 国立公園 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクリツ/コウエン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokuritsu/koen |
| 件名標目(典拠コード) | 510816000000000 |
| 出版者 | 南方新社 |
| 出版者ヨミ | ナンポウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nanpo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 1931年に誕生した日本の国立公園制度は、その後1世紀弱を経て国土の5.8%におよぶ自然豊かな大面積を囲い込むことに成功した。原点に立ち返り、今後の在り方を展望する。全国立公園34の基本データつき。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86124-359-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86124-359-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.3 |
| TRCMARCNo. | 17021080 |
| 出版地,頒布地等 | 鹿児島 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201703 |
| 出版者典拠コード | 310000673520000 |
| ページ数等 | 263p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 629.41 |
| NDC9版 | 629.41 |
| NDC10版 | 629.41 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2011 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20170428 |
| 一般的処理データ | 20170426 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170426 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |