もっとくわしいないよう

タイトル 一冊でわかる絵画の楽しみ方ガイド
タイトルヨミ イッサツ/デ/ワカル/カイガ/ノ/タノシミカタ/ガイド
タイトル標目(ローマ字形) Issatsu/de/wakaru/kaiga/no/tanoshimikata/gaido
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1サツ/デ/ワカル/カイガ/ノ/タノシミカタ/ガイド
サブタイトル 印象派、写実主義から抽象絵画、シュルレアリスムまで
サブタイトルヨミ インショウハ/シャジツ/シュギ/カラ/チュウショウ/カイガ/シュルレアリスム/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Inshoha/shajitsu/shugi/kara/chusho/kaiga/shururearisumu/made
著者 太田/治子‖監修
著者ヨミ オオタ,ハルコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/治子
著者標目(ローマ字形) Ota,Haruko
記述形典拠コード 110000186620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000186620000
件名標目(漢字形) 絵画
件名標目(カタカナ形) カイガ
件名標目(ローマ字形) Kaiga
件名標目(典拠コード) 510572200000000
件名標目(漢字形) 画家
件名標目(カタカナ形) ガカ
件名標目(ローマ字形) Gaka
件名標目(典拠コード) 510582800000000
出版者 成美堂出版
出版者ヨミ セイビドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibido/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 モネ、ルノワール、ゴッホ、ピカソ、マティスなど、55人の巨匠の生涯と人気作品の鑑賞ポイントがわかる一冊。日本人に親しみやすく関心の高い印象派、後期印象派の画家を中心に、シュルレアリスムまでを収録。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040040000
ISBN(10桁) 4-415-02616-8
ISBNに対応する出版年月 2005.5
TRCMARCNo. 05017956
Gコード 31520245
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3838
出版者典拠コード 310000178910000
ページ数等 191p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 723.05
NDC9版 723.05
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1419
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050415
一般的処理データ 20050408 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050408
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0