| タイトル | 子育てを元気にすることば |
|---|---|
| タイトルヨミ | コソダテ/オ/ゲンキ/ニ/スル/コトバ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kosodate/o/genki/ni/suru/kotoba |
| サブタイトル | ママ・パパ・保育者へ。 |
| サブタイトルヨミ | ママ/パパ/ホイクシャ/エ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mama/papa/hoikusha/e |
| 著者 | 大豆生田/啓友‖著 |
| 著者ヨミ | オオマメウダ,ヒロトモ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大豆生田/啓友 |
| 著者標目(ローマ字形) | Omameuda,Hirotomo |
| 著者標目(著者紹介) | 青山学院大学大学院文学研究科教育学専攻修了。玉川大学教授。専門は乳幼児教育学・保育学・子育て支援。著書に「映像で見る主体的な遊びで育つ子ども」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003288710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003288710000 |
| 件名標目(漢字形) | 保育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511374300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 家庭教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | カテイ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Katei/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510544800000000 |
| 出版者 | エイデル研究所 |
| 出版者ヨミ | エイデル/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Eideru/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 子どものことをとことん考えてきた人たちの言葉を引用しながら、いまの時代に生きる母親と父親、そして保育者たちに伝えたいメッセージをまとめる。『日本教育新聞』連載に加筆・修正し書籍化。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150170000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190110000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87168-602-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87168-602-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.6 |
| TRCMARCNo. | 17031930 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0602 |
| 出版者典拠コード | 310000161940000 |
| ページ数等 | 139p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 376.1 |
| NDC9版 | 376.1 |
| NDC10版 | 376.1 |
| 図書記号 | オコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2020 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170707 |
| 一般的処理データ | 20170630 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170630 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |