タイトル
|
日本思想の古層
|
タイトルヨミ
|
ニホン/シソウ/ノ/コソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/shiso/no/koso
|
著者
|
梅原/猛‖著
|
著者ヨミ
|
ウメハラ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梅原/猛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Umehara,Takeshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1925年生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。哲学者。国際日本文化研究センター顧問。
|
記述形典拠コード
|
110000157690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000157690000
|
著者
|
川勝/平太‖著
|
著者ヨミ
|
カワカツ,ヘイタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
かわかつ/へいた
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawakatsu,Heita
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。静岡県知事。D.Phil.(オックスフォード大学)。専攻は比較経済史。
|
記述形典拠コード
|
110001216870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001216870000
|
件名標目(漢字形)
|
日本思想
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/シソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/shiso
|
件名標目(典拠コード)
|
510395500000000
|
出版者
|
藤原書店
|
出版者ヨミ
|
フジワラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/Shoten
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
日本文化の古層から汲みだした“美・平等・平和”の思想を今、いかに発信するか。哲学界の最長老・梅原猛と、「海洋史観」の提唱者・川勝平太が徹底討論。川勝による「「人類哲学」讃歌」も収録。『環』掲載をもとに書籍化。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86578-132-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86578-132-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.8
|
TRCMARCNo.
|
17035590
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7572
|
出版者典拠コード
|
310000195960000
|
ページ数等
|
216p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
121.04
|
NDC9版
|
121.04
|
NDC10版
|
121.04
|
図書記号
|
ウニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2023
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170728
|
一般的処理データ
|
20170724 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170724
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|