| タイトル | ぐるぐるまわろうぐるぐるでんしゃ |
|---|---|
| タイトルヨミ | グルグル/マワロウ/グルグル/デンシャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Guruguru/mawaro/guruguru/densha |
| 著作(漢字形) | ぐるぐるまわろうぐるぐるでんしゃ |
| 著作(カタカナ形) | グルグル/マワロウ/グルグル/デンシャ |
| 著作(ローマ字形) | Guruguru/mawaro/guruguru/densha |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(典拠コード) | 800000160410000 |
| 著者 | 間瀬/なおかた‖作・絵 |
| 著者ヨミ | マセ,ナオカタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ませ/なおかた |
| 著者標目(ローマ字形) | Mase,Naokata |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県生まれ。法政大学文学部卒業。作品に「おとぎれっしゃしゅっぱつしんこう!」「しんかんせんでいこう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000907490001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000907490000 |
| 出版者 | ひさかたチャイルド |
| 出版者ヨミ | ヒサカタ/チャイルド |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hisakata/Chairudo |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「山まわり」と「海まわり」、2つの電車が町中の駅を出発。それぞれ同時進行で山沿いと海沿いを走っていきます。2つの電車はいなかの駅ですれ違い、また町中へ…。変形ページや穴のあいたページをめくるしかけ絵本。 |
| 児童内容紹介 | まちのなかにあるえきから、「やままわり」のでんしゃと、「うみまわり」のでんしゃがしゅっぱつしました。2つのでんしゃは、どんどんはしっていき、いなかのえきですれちがいます。そして、「やままわり」のでんしゃは「うみまわり」に、「うみまわり」のでんしゃは「やままわり」になって、まちのなかへもどっていきます。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86549-116-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86549-116-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.8 |
| TRCMARCNo. | 17037889 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201708 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7196 |
| 出版者典拠コード | 310000193820000 |
| ページ数等 | 24p |
| 大きさ | 25×25cm |
| 装丁コード | 20 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | マグ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | マグ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2025 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230120 |
| 一般的処理データ | 20170804 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170804 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |