| タイトル | ここが知りたい!デジタル遺品 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココ/ガ/シリタイ/デジタル/イヒン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koko/ga/shiritai/dejitaru/ihin |
| サブタイトル | デジタルの遺品・資産を開く!託す!隠す! |
| サブタイトルヨミ | デジタル/ノ/イヒン/シサン/オ/ヒラク/タクス/カクス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dejitaru/no/ihin/shisan/o/hiraku/takusu/kakusu |
| 著者 | 古田/雄介‖著 |
| 著者ヨミ | フルタ,ユウスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古田/雄介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furuta,Yusuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年名古屋市生まれ。名古屋工業大学卒業。一般社団法人デジタル遺品研究会ルクシー理事。複数の媒体でデジタル遺品等に関する記事を執筆する。著書に「故人サイト」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005276080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005276080000 |
| 件名標目(漢字形) | データ管理(コンピュータ) |
| 件名標目(カタカナ形) | データ/カンリ(コンピュータ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Deta/kanri(konpyuta) |
| 件名標目(典拠コード) | 510310700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺品整理 |
| 件名標目(カタカナ形) | イヒン/セイリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ihin/seiri |
| 件名標目(典拠コード) | 511952400000000 |
| 出版者 | 技術評論社 |
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1380 |
| 内容紹介 | 重要性が高まりつつあるデジタル遺品とデジタル資産。デジタル遺品のリスク等について解説し、遺族として何をすべきか、本人は生前にどんな準備ができるかをわかりやすくまとめる。デジタル遺品・資産整理シート付き。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110000000000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 「デジタル遺品・資産整理シート」付き |
| ISBN(13桁) | 978-4-7741-9169-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7741-9169-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.8 |
| TRCMARCNo. | 17038084 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201708 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 |
| 出版者典拠コード | 310000166720000 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 007.6 |
| NDC9版 | 007.609 |
| NDC10版 | 007.609 |
| 図書記号 | フコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2025 |
| ベルグループコード | 05H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170810 |
| 一般的処理データ | 20170808 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170808 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |