もっとくわしいないよう

タイトル ニッポンの大問題
タイトルヨミ ニッポン/ノ/ダイモンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Nippon/no/daimondai
タイトル標目(全集典拠コード) 727444900000000
サブタイトル どうする?どうなる?
サブタイトルヨミ ドウスル/ドウナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dosuru/donaru
巻次 少子“超”高齢化編
巻次ヨミ ショウシ/チョウコウレイカヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) シヨウシチヨ
著者 石破/茂‖著
著者ヨミ イシバ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石破/茂
著者標目(ローマ字形) Ishiba,Shigeru
著者標目(著者紹介) 1957年鳥取県生まれ。衆議院議員。2014年に初代地方創生・国家戦略特別区域担当大臣に就任。
記述形典拠コード 110002403200000
著者標目(統一形典拠コード) 110002403200000
著者 弘兼/憲史‖著
著者ヨミ ヒロカネ,ケンシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 弘兼/憲史
著者標目(ローマ字形) Hirokane,Kenshi
著者標目(著者紹介) 1947年山口県生まれ。漫画家。著書に「弘兼流60歳からの手ぶら人生」など。
記述形典拠コード 110001740820000
著者標目(統一形典拠コード) 110001740820000
件名標目(漢字形) 日本
件名標目(カタカナ形) ニホン
件名標目(ローマ字形) Nihon
件名標目(典拠コード) 520103800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-人口
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-ジンコウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-jinko
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103812920000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 高齢化社会
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウレイカ/シャカイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Koreika/shakai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511763300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 少子化
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ショウシカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shoshika
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511704300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 地域開発
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) チイキ/カイハツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Chiiki/kaihatsu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510458600000000
出版者 ワニブックス
出版者ヨミ ワニ/ブックス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Wani/Bukkusu
本体価格 ¥1296
内容紹介 急速に少子高齢化が進んだ日本の目の前には、世界でも稀に見る「老人国家」が迫っている。“超”高齢化社会にどう向き合うか。衆議院議員・石破茂と漫画家・弘兼憲史が、日本最大の課題を語り尽くす。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ジャンル名(図書詳細) 070040060000
ジャンル名(図書詳細) 070050000000
ジャンル名(図書詳細) 070060020000
ISBN(13桁) 978-4-8470-9580-1
ISBN(10桁) 978-4-8470-9580-1
ISBNに対応する出版年月 2017.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17041375
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9347
出版者典拠コード 310000202730000
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 302.1
NDC9版 302.1
NDC10版 302.1
図書記号 イニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 334.31
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 334.31
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 334.31
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2028
配本回数 1・
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170908
一般的処理データ 20170901 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170901
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0