タイトル | 視覚の生命力 |
---|---|
タイトルヨミ | シカク/ノ/セイメイリョク |
タイトル標目(ローマ字形) | Shikaku/no/seimeiryoku |
サブタイトル | イメージの復権 |
サブタイトルヨミ | イメージ/ノ/フッケン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Imeji/no/fukken |
著者 | 柏木/博‖著 |
著者ヨミ | カシワギ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柏木/博 |
著者標目(ローマ字形) | Kashiwagi,Hiroshi |
著者標目(著者紹介) | 1946年神戸生まれ。デザイン史、デザイン批評。著書に「日用品の文化誌」「モダンデザイン批判」など。 |
記述形典拠コード | 110000262390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000262390000 |
件名標目(漢字形) | 視覚 |
件名標目(カタカナ形) | シカク |
件名標目(ローマ字形) | Shikaku |
件名標目(典拠コード) | 510865900000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | われわれは、何を、どう見ているのか。文学からグラフィック・デザイン、現代美術、マンガまでを対象に、視覚の持つ力=視覚の生命力を浮かび上がらせる。カメラ・記憶・夢を手掛かりに腑分けした「視覚の解剖図」。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-061215-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-061215-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.8 |
TRCMARCNo. | 17041540 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201708 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 7,298p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 701 |
NDC9版 | 701 |
NDC10版 | 701 |
図書記号 | カシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2017/10/01 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2028 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2032 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2018/02/22 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180302 |
一般的処理データ | 20170904 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170904 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |