もっとくわしいないよう

タイトル 教育とは何?
タイトルヨミ キョウイク/トワ/ナニ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoiku/towa/nani
サブタイトル 日本のエリートはニセモノか
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/エリート/ワ/ニセモノ/カ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/erito/wa/nisemono/ka
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ/ラクレ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho/rakure
シリーズ名標目(典拠コード) 605905900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 595
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 595
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000595
シリーズ名標目(シリーズコード) 200902
著者 尾木/直樹‖著
著者ヨミ オギ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾木/直樹
著者標目(ローマ字形) Ogi,Naoki
著者標目(著者紹介) 1947年滋賀県生まれ。教育評論家。法政大学特任教授。講演活動、メディア出演など幅広く活躍。
記述形典拠コード 110000225410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000225410000
著者 茂木/健一郎‖著
著者ヨミ モギ,ケンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茂木/健一郎
著者標目(ローマ字形) Mogi,Ken'ichiro
著者標目(著者紹介) 1962年東京都生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。
記述形典拠コード 110002561140000
著者標目(統一形典拠コード) 110002561140000
件名標目(漢字形) 教育
件名標目(カタカナ形) キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kyoiku
件名標目(典拠コード) 510661700000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥780
内容紹介 教育評論家・尾木直樹と脳科学者・茂木健一郎が、個性を大切にした世界レベルの教育改革を提言する。2017年6月開催の公開討論のほか、2013年に行われた対談等を収録した「おぎ・もぎ対談」の決定版。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150030000000
ISBN(13桁) 978-4-12-150595-8
ISBN(10桁) 978-4-12-150595-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17041922
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 188p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 370.4
NDC9版 370.4
NDC10版 370.4
図書記号 オキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2028
新継続コード 200902
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170908
一般的処理データ 20170906 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0