もっとくわしいないよう

タイトル 海の地政学
タイトルヨミ ウミ/ノ/チセイガク
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/chiseigaku
サブタイトル 海軍提督が語る歴史と戦略
サブタイトルヨミ カイグン/テイトク/ガ/カタル/レキシ/ト/センリャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaigun/teitoku/ga/kataru/rekishi/to/senryaku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Sea power
著者 ジェイムズ・スタヴリディス‖著
著者ヨミ スタヴリディス,ジェイムズ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Stavridis,James
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェイムズ/スタヴリディス
著者標目(ローマ字形) Sutaburidisu,Jeimuzu
著者標目(著者紹介) アメリカ合衆国海軍大将(退役)。アナポリスの米海軍兵学校卒業後、35年以上を現役の海軍軍人として過ごす。元NATO欧州連合軍最高司令官。タフツ大学フレッチャー・スクール学長。
記述形典拠コード 120002919320001
著者標目(統一形典拠コード) 120002919320000
著者 北川/知子‖訳
著者ヨミ キタガワ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北川/知子
著者標目(ローマ字形) Kitagawa,Tomoko
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
記述形典拠コード 110005280230000
著者標目(統一形典拠コード) 110005280230000
件名標目(漢字形) 海軍-アメリカ合衆国
件名標目(カタカナ形) カイグン-アメリカ/ガッシュウコク
件名標目(ローマ字形) Kaigun-amerika/gasshukoku
件名標目(典拠コード) 510565220010000
件名標目(漢字形) 海戦
件名標目(カタカナ形) カイセン
件名標目(ローマ字形) Kaisen
件名標目(典拠コード) 510567400000000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
本体価格 ¥2200
内容紹介 中国・北朝鮮への対応は? NATO軍最高司令官を務めた米海軍提督が、古今東西の海事史に照らして現下の情勢を見定め、「海」がいかに人類史を動かし、今後も重要であり続けるかを説き明かす。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090000000
ジャンル名(図書詳細) 170070000000
ISBN(13桁) 978-4-15-209707-1
ISBN(10桁) 978-4-15-209707-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17041943
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者典拠コード 310000192340000
ページ数等 324p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 397.253
NDC9版 397.253
NDC10版 397.253
図書記号 スウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 参考文献および世界の海洋に関する推奨文献:p321〜324
掲載紙 産経新聞
掲載日 2017/09/30
『週刊新刊全点案内』号数 2028
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2032
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/11/25
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20171201
一般的処理データ 20170906 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0