もっとくわしいないよう

タイトル アナログレコードの魅力を引き出す機材選びと再生術
タイトルヨミ アナログ/レコード/ノ/ミリョク/オ/ヒキダス/キザイエラビ/ト/サイセイジュツ
タイトル標目(ローマ字形) Anarogu/rekodo/no/miryoku/o/hikidasu/kizaierabi/to/saiseijutsu
サブタイトル ヴィンテージからニューモデルまで
サブタイトルヨミ ヴィンテージ/カラ/ニュー/モデル/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Binteji/kara/nyu/moderu/made
著者 MJ無線と実験編集部‖編
著者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 誠文堂新光社
著者標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エムジェー/ムセン/ト/ジッケン/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Emuje/Musen/To/Jikken/Henshubu
記述形典拠コード 210000103160027
著者標目(統一形典拠コード) 210000103160000
件名標目(漢字形) 再生装置
件名標目(カタカナ形) サイセイ/ソウチ
件名標目(ローマ字形) Saisei/sochi
件名標目(典拠コード) 510829900000000
件名標目(漢字形) レコード
件名標目(カタカナ形) レコード
件名標目(ローマ字形) Rekodo
件名標目(典拠コード) 510275400000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥2200
内容紹介 レコードプレーヤーのしくみと使い方を解説するほか、ヴィンテージ&現行モデルプロダクトレビュー、プロの再生テクニック、アナログ再生機器のクリーニング/メンテナンス、アナログレコードレビューなどを収録。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 170090000000
ISBN(13桁) 978-4-416-61796-0
ISBN(10桁) 978-4-416-61796-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17042198
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 207p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 547.33
NDC9版 547.335
NDC10版 547.335
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2028
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20170908
一般的処理データ 20170907 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170907
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc